fc2ブログ

-------- --:--

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
  1. スポンサー広告

2013-01-23 08:42

体験練習会!!!!!!

2013年になったと思っていたら

もう1月も終わりです・・・早いですね。

相模原フットボールクラブでは、来年度中学1年生を募集しております。

今回1月26日に体験練習会(兼セレクション)を開催いたします。

下記をクリックし、内容ご確認の上

http://www.sagamihara-fc.or.jp/25serekusixyonn.doc

是非、ご参加ください!!!

たくさんのサッカーキッズを募集しています!!!!!!!

sixyuugou
スポンサーサイト



  1. お知らせ
  2. TB(0)
  3. CM(0)

2013-01-20 21:27

1月20日 ユース

最後はユース

本来は八王子での試合開催予定でしたが・・・雪のため

みなとみらいに変更されました!!

八王子・・・相模原・・・と雪は根強く残っていますね。

横浜はやはり・・そうでもなかったです。都会なんでしょうか?笑

120y1※相変わらずの大都会です・・笑

今回の相手はYSCC。

同じタウンクラブでありながら、トップチームはJFLに所属しています。

学ぶべきところが多いチームです。

立ち上がりから、チームの狙いとしては良く出来ているものの

得点に結びつきません・・・

攻めてるとき、いい内容の時にゴールできないと・・・

失点するものです・・。

120y2

案の定失点し、0-1で後半へ。

ハーフタイムでも前半の手ごたえはあったようで

選手たちの雰囲気は良かったですね。

前半の修正を確認し、後半へ・・・結果は・・・・・・

神奈川県クラブユースリーグ 

VS YSCC(80分ゲーム)

0(0-1、0-1)2

残念ながら敗戦となりました・・。

120y3

川合コーチ談話
「立ち上がりもよく、相手の攻撃を高い位置で奪い、はやい攻撃が出来ているものの
得点出来ずにCKから失点。後半も意識高く行けたが、マークの受け渡しミスからの失点。
狙いとしていることは出来てきているが、正確性に欠け、得点出来なかった。
公式戦は残り2試合。内容・結果を求めて修正していきたい」

内容良くても、勝てなければ・・・と試合後選手は反省していました。

そういう気持ちが大事ですし、次につながりますね☆

公式戦あと2試合!覚悟していきましょう☆

※本日も遠方にもかかわらず保護者の方々に応援に来ていただきました。ありがとうございます☆

最後に、あまりにスパイクの色が眩しかったので・・・1枚(笑)

120y4
プレーが輝いていたかは・・・選手にお聴きください(笑)
  1. 試合結果
  2. TB(0)
  3. CM(0)

2013-01-20 21:19

1月20日(日)ジュニアユースB

続いて

ジュニアユースB

こちらも先週の14日は公式戦が流れてしましました・・。

練習も雪の影響で・・満足には出来ませんでしたが

相手も同じでしょうから、ビハインドはありませんね。

このリーグは同じ相手と2回戦います。

前回0-5にて敗戦した相手との試合。

その後の練習で修正し、内容的にも向上したいところです。

120b1

試合の入り方も良かったものの、CKから失点して0-1でハーフタイムへ。

確認し、後半に臨みます・・・結果は・・・

神奈川県U-15サッカーリーグ

VS MKFC(70分ゲーム)

0(0-1、0-2)3

残念ながら敗戦となりました・・。

野村コーチ談話
「試合の入り方、立ち上がりは良い部分もあり攻守の狙いもあったが、CKからのこぼれ球を押し込まれる。
中盤での守備意識を上げ、マークの確認、攻撃の起点もアクションが少しでてきて、前回より良かった。
後半、前半を振り返り、修正、指示し臨むも2失点。
0-5で負けた試合よりは、内容は向上している。
相手コートで試合を進めることがもっと出来れば、得点するチャンスも増えるので、今後に繋げたい。」

120b2

内容的には向上しているようですが

中々結果が出てこないですね。

今後の練習にて修正し、挑んでほしいものです。

※今回も遠方にもかかわらず沢山の保護者の方々に応援に来ていただきました。
ありがとうございました☆
  1. 試合結果
  2. TB(0)
  3. CM(0)

2013-01-20 21:12

1月19日(土) ジュニアユースC

先日の大雪はビックリしましたね…

また明日から明後日にかけて・・・降るらしいとのこと・・

見るのはいいですが、グランドも含めて降るとまた大変なものです。

では、試合報告!!

まずは土曜日に行われた、ジュニアユースCの公式戦から!!

14日にも予定されていたんですが・・・雪で順延に。

グランドも心配されましたが、今回は開催できました。

119c1


ディフェンス面でのミスもあり、前半を0-2で折り返します。

ハーフタイムで確認し、後半へ・・

結果は・・・・・・

神奈川県U-13サッカーリーグ

VS並木中学校(60分ゲーム)

3(0-2、3-0)2 得点:吉田、森山、松尾 

苦しいながらも逆転勝ちです!!

119c2

浅木コーチ談話
「練習で取り組んだボールを動かす・繋ぐ、粘り強い守備をテーマに試合に臨む。
 1対1の対応は少し良くなったが、マークを外し裏をとられる場面が多くみられ、
 そこからサイドを突破され2失点。
 ボールを繋ぐことに関しても単調な縦パスが多く、横に繋ぐなどの工夫が足りなかった。
守備面の課題は残ったが、2点差から逆転勝ちできる粘り強さと力はついてきたので、
 今後も上記のテーマを意識して練習に取り組んでいきたい。」

先制されながらも、跳ね返せたことは自信になったでしょうか?

今後の練習・試合に活かしてほしいですね。

※今回も遠方ながら沢山の保護者の方々に応援に来ていただきました。
ありがとございました!!
  1. 試合結果
  2. TB(0)
  3. CM(0)

2013-01-13 22:20

1月13日 ジュニアユースB

続いて、ジュニアユースB!!

本日はホームで神奈川県U15サッカーリーグを戦いました☆

2013113b1

立ち上がりから、練習での成果が出ていたようで、得点を重ねます。

その後、反撃を受けて3-2で後半へ・・

結果は・・・・・

2013113b2

神奈川県U15サッカーリーグ

VS川崎チャンプイエロー(70分ゲーム)

3(3-2、0-2)4 得点:佐藤、後藤、森

こちらも逆転負けでした・・・。

野村コーチ談話
「立ち上がりは前線から守備の狙い・意識があり、高い位置で奪う・中盤で奪うことが出来、相手DFラインの
間・背後をつき、3得点。前半の終わりごろ押し込まれ、守備ラインを上げられず、ミドルシュート2発で2失点。
DFラインのコントロール、シュートを打たせない守備、攻撃の起点が止まって受けることで狙われやすい、
動いて、受けるようにと指示し後半に臨む。
後半は相手に押し込まれ、防戦のみ。
パスミスからの失点・ゴール前のこぼれで失点を重ねる。
チャンスもあったが決められず。
良い部分と・課題がはっきりと見えた試合内容である。
明日も課題を意識させ望みたい。」

こちらも出来ている部分が見えて来たものの、まだまだ課題も多いようです。

2013113b3

明日また公式戦が組まれています。

雪が心配ですが、課題修正した試合をしてほしいですね☆

※本日は沢山の保護者の方に応援に来ていただきました。
ありがとうございました。
  1. 試合結果
  2. TB(0)
  3. CM(0)

2013-01-13 22:13

1月13日 ユース

1月13日に行われた試合報告!

まずはユース!!

2013年初試合となります!

今回の会場は・・・みなとみらい☆

ロケーションはバッチリですね♪

ビルの中にグランドが・・・笑

113y2

やや違和感です笑

神奈川県のクラブユースU-18リーグはtotoの助成金で開催されており

どの試合も人工芝または天然芝での試合です。

選手に少しでもいい環境で試合をしてほしいとの願いから

始まっています。

今回は試合前に写真をパチリ☆

113y1

試合の方は、前半押し気味に進め、先制☆

1-0で折り返し、ハーフタイムで確認し後半へ

結果は・・・・・

113y3

神奈川県クラブユースリーグ

VSフットワーククラブ(80分ゲーム)

1(1-0、0-3)3 得点:岩元

先制したものの、逆転負けとなってしまいました・・・

川合コーチ談話
「立ち上がりから意図的に試合を進められ先制。
やや中盤のディフェンスが甘いのを確認し後半へ。
後半もいい形を作るものの得点できない間に、ディフェンスがルーズになり失点。
残り10分でも、カウンターで失点し、最後パワープレーするも、決められず失点。
守備が整う前に攻撃の意識は強くなったものの、ポゼッションしてからの技術的ミス
が目立った。
ディフェンス面では、縦を切りしつこく出来てきたものの、次の狙いがあいまいで取
りきれないことが多かった。
課題修正し、次戦に。」

113y4


出来ている部分が増えたものの

まだまだ課題は残るようです・・・。

次節に期待しましょう☆

※本日は遠方にもかかわらず保護者の方々に応援に来ていただきました。
ありがとうございました。

  1. 試合結果
  2. TB(0)
  3. CM(0)

2013-01-07 21:16

2013年 初試合!!

あけましておめでとうございます。

クラブの方は4日から、スクールは本日7日から活動が始まりました。

今年もよろしくお願いします!!

1月6日のクラブとして今年初の試合がありましたので、報告です!!

毎年恒例、新春の大会なのですが

相模原市:厚木市:町田市:大和市と隣接している市で

小学生からシニアまで対抗戦を行っています。

競技場で試合をするのも中々ない経験ですから

頑張って欲しいところですね。

denkoukeizi

その中学生部門でジュニアユースA&Bが戦いました。

まずは開会式からの参加!!

kaikaisiki

その後すぐに厚木代表とのゲームでした。

2013atugi2

前半、ミスから2失点・・。

やるべき事をもう一度確認し後半に臨みます。

結果は・・・・・

2013atugi1

第43回武相新春大会 中学の部 VS厚木市代表(FC厚木ドリームス)

0(0-2、0-1)3 敗戦となりました。

2試合目は会場を隣の麻溝公園A面に移動し

大和代表との試合。

yamat2

こちらは押し気味に試合を進め

先制点(今年初ゴールですね!!)

1-0でハーフタイム。

sizi

確認し後半へ・・・

結果は・・・・・・・・・

yamat1

第43回武相新春大会 中学の部 VS大和市代表(大和市選抜)

1(1-0、0-0)0 得点:佐藤

2013年初勝利となりました!!

野村コーチ談話
「厚木では、押し込まれてはいるが、狙いのもった戦い方が出来ていた。
失点は、単純な技術ミスからの失点で、もったいない失点である。
後半もチャンスはあったが決められずそこが課題である。
大和では、リアクションプレーが目立ち、ボールがあまり動かなかった。
自らアクションをおこし受けれるようにならないと主導権は得られない。
今後の課題でもある。今後の公式戦に期待したい。」

1月も公式戦が多数入ってきます。

その中で発揮していってほしいですね!!

終了後、3年生の卒団式を行いました。

卒団といっても、我がクラブにはユースがありますので

受験の合間を見て、ユースの練習に参加し3月までは活動していきますが

区切りとして、記念メダルと冊子を渡しました。

最後にみんなで記念撮影!!

sixyuugou

※新春のお忙しい中、沢山の保護者の方々に応援に来ていただきました。
ありがとうございます。今年もよろしくお願いします!!




  1. 試合結果
  2. TB(0)
  3. CM(0)

2013-01-01 00:45

2013年★

新年あけまして

おめでとうございます

本年もよろしくお願い申し上げます

相模原フットボールクラブ
  1. お知らせ
  2. TB(0)
  3. CM(0)
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。