fc2ブログ

-------- --:--

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
  1. スポンサー広告

2012-12-28 23:40

年末年始のお知らせ

年始の活動ですが

サッカークラブの活動は1月4日から。

サッカースクールの活動は1月6日からとなります。


2012年もサッカークラブ、サッカースクール、チアリーディングと

活動にご参加いただきありがとうございました。

2013年もよろしくお願い申しあげます。

良いお年をお過ごしください。


スポンサーサイト



  1. お知らせ
  2. TB(0)
  3. CM(0)

2012-12-28 23:37

ユース

続いてユース!!

冬休みに入り、練習試合と公式戦に臨みました。

12月24日(月)

前回の試合から一か月程経ってしまいましたが、公式戦に向けての試合。

内容的にも悪くはないのですが、得点が中々取れませんでしたね。

練習試合 

vs伊志田高校 35分×3本 2(0-2、1-1、1-0)3 得点:川崎×2

川合コーチ談話
「怪我人が多く満足に出来ない部分はあったが、
意図したこと、要求していることは出来ていた。
しかし、正確性がなく、つまらないミスでのカウンターが目立った。
また、決められるところを決められず勝ちきれないというのは相変わらず。
水・木には公式戦があるのでいい内容と結果を得られるようにしたい」

もうひと踏ん張りですね。

そして12月26日、綾瀬スポーツ公園にて公式戦を行いました。

神奈川県のクラブリーグ。

本日は綾瀬FCとの対戦。

1226y

立ち上がりから、ボールを持つ時間は長いものの

得点が中々出来ませんでしたが、どうにか先制し後半へ

結果は・・・・・

1226y2

神奈川県クラブユースリーグ VS綾瀬FC 3(1-0、2-0)0 得点:岩元、材津、水戸

勝利を飾りました。

川合コーチ談話
「得点シーンは、相手コートでのポゼッションから人数が関わり取れたので、
非常に良かったと思うが、そこに行くまでの過程は雑で、もう少し精度を上げて行く必要あり。
ディフェンス面でも、意識は出来ているものの、不安定な部分はあり。今後の課題である。
連日であるが、明日も公式戦があるので、修正して行きたい。」

結果は良かったですが、もう少し内容をあげていきたいですね。

そして翌日12月27日

綾瀬スポーツ公園にて県クラブリーグを行いました。

1227y2


昨日の試合でケガ人も出て、満身創痍で臨みます。

立ち上がり不用意なミスで失点してしまいますが

そこで落ち込むことなく、踏みとどまってゲームを運んでいきます。

その後3回ほどチャンスを得ますが・・・・得点できず

逆にカウンターから失点。

0-2で後半に臨みます。

結果は・・・・・

1227y


神奈川県クラブユースリーグ VS綾瀬FC 3(1-0、2-0)0

残念ながら今年最終戦を勝利で飾ることが出来ませんでした。

川合コーチ談話
「早々に失点してしまったのは残念。しかし、そこで落ちることなくゲームが出来たことは
成長だと思う。ディフェンスでは、ブロックでの守備がハマり、そこから
カウンターでの形も見られたのが成果。
得点にはならなかったが、意図的に出来ていたと思う。
守備的な試合ではあったが、非常に内容よく出来たことが今後に活きるようにしていきたい。」

最後に結果は出ませんでしたが、内容的には非常に良かったようです。

今後に活かしてほしいですね。

※※保護者の方々には1年間沢山応援いただきました。
ありがとうございました。また、来年もよろしくお願いいたします

おまけ:26,27日でコーチ達はスクエアを掃除したり、試合に行ったり、練習に行ったりと
大忙しでした(笑)その後、OBコーチの杉本君がバイトしているお店でお疲れさん会です。

お店情報:すし処 彩 神奈川県相模原市中央区中央2-12-15 相模中央ビル1F 042-810-7831
sugi
杉本君、お店では「まーくん」と呼ばれ、お客さんからも人気のようでした。笑
練習中にはまーくんって呼ばないであげてください 笑笑
  1. 試合結果
  2. TB(0)
  3. CM(0)

2012-12-28 23:20

ジュニアユースB


年末押し迫り・・今年の報告は今年の内に・・笑

まずは3連休に公式戦と練習試合を行ったジュニアユースB!!

12月23日(日)

金旭中学校グランドにて、神奈川県U15リーグを行いました。

このリーグは2回戦制。同じチームと2回戦います。

前回0-5と敗戦した座間FCとの試合でした。

1224b


立ち上がりやや押し込まれ気味な試合でしたが、それでも踏ん張り

チャンスも作るものの得点できず失点。

ハーフタイムで確認、選手同士でも確認します。

1223b3

そして後半へ・・・。結果は・・・・

神奈川県U-15サッカーリーグ VS座間FC(70分ゲーム)

0(0-1,0-1)2 残念ながら敗戦となりました。

1224b2


野村コーチ談話
「前半不用意なパスミスからミドルシュートを打たれ失点。
攻撃の起点もあまり出来ず、チャンスも少なかった。
只、サイドBKの攻撃参加(展開から)は右サイドは良かった。
ハーフタイムに前半での修正点を確認。
立ち上がりから優位に進めて行き決定機もあったが決められず。
1対1の守備対応が良くなく失点をする。
全体的な内容は向上してきたが、技術的なミスが目立つ。
守備の狙いなどは良くなって、相手に制限を加えることが出来始め、
高い位置で奪って(中盤で)仕掛けることができてきた。明日も同じような
テーマで望み、内容も向上させ、良い結果に結びつけてほしい。」

負けはしたものの、内容的には向上している部分が多かったようです。

そして翌日

12月24日(月)荏子田グランドにてU-15リーグ。

相手はMK FC

始めて対戦する相手です。

立ち上がりから優勢に試合は進み先制。

その後、失点し1-3でハーフタイムへ。

結果は・・・・・

神奈川県U15サッカーリーグ VS MK FC

1(1-3、0-1)4 得点:浅野

残念ながら敗戦となりました。

野村コーチ談話
「グラウンドは雨と霜で所どころ泥濘で滑る状態。
試合の立ち上がりから内容は良く、右クロスから得点、前半20分ぐらいまで、良かった。
ただ22分にロングシュートで失点してから対応ミスで2失点してしまう。中盤の構成力がなく
不用意に奪われることが続き相手のペースで前半終了。後半メンバーを変え、
修正点を指示し、後半内容は向上された。
特にパスコースを読む、制限することで奪えるケースが増え、またトップにボールが納まることてが押し上げ、
サポートから展開、崩しなど兆しがみえてきた。チームコンセプト、
課題など理解するようになり、前向きに取り組む姿が見え始めた。
明日も同じことを意識して望んでほしい。」

向上している部分もありつつ、まだ結果出ないのが苦しいところですね。

そして、翌日も練習試合

12月25日(火) 平塚市大野中学校にて練習試合を行いました。

VS村岡中学校 1(0-0、1-1)1 得点:森

VS大野中学校 4(2-0、2-0)0 得点:安齋、岩田、相川、佐藤

野村コーチ談話

「村岡中との試合では、守備の狙いを持って望み、相手の攻撃を制限させ、良く戦ったと思う。
前線を起点にした攻撃はあまり納まらないことがありカンターが多かったが、
パスコースを限定する守備からカットし得点は良かった。後半相手に押し込まれたが終了1分前にシュートを打たれ
DFに当りオンゴール。おしくも引き分けに終わった。
大野中とは、狙いをもった攻守が意識をしてできていた。前線でも納まり起点が出来て、内容は良かった。
今年最終戦として、良い試合内容で終わったことは、来年にも繋がると思う。」

少しずつですが、向上が見えて、いい締めくくりになったようです。

来年早々に公式戦も組まれています。

少し長い休みに入りますが、サッカーを第一に考え過ごし

次に臨んでほしいですね。

※保護者の方々には1年間沢山応援いただきました。
ありがとうございました。また、来年もよろしくお願いいたします


  1. 試合結果
  2. TB(0)
  3. CM(0)

2012-12-15 23:44

12月15日 ジュニアユースC

本日は雨予報。

また、遠方ですが9:00キックオフという中々過酷な状況でした。

そんな中、ジュニアユースCは公式戦を行いました!!

前回は内容もあり、結果も出ましたが

今回はどうだったのでしょうか?

20121215c3


立ち上がりから守備が安定せずに失点してしまいます。

攻撃も思うように出来ず・・

0-3と苦しい状況でのハーフタイム

後半の戦い方を確認し、臨みます!!

結果は・・・・・

20121215c2

神奈川県U13サッカーリーグ VS YTC(60分ゲーム)

2(0-3、2-3)6 得点:吉田×2

残念ながら敗戦となりました。

浅木コーチ談話
「守備の対応の悪さが目立ち、課題が浮き彫りとなる試合だった。
 マークを見きれず、簡単に裏をとられる場面が多くあり、失点を重ねた。
 攻撃面に関しても、縦に早い攻撃ができず、うまくボールを前に運べなかった。
 次のリーグ戦まで時間があるので、守備の対応・縦に早い攻撃+ボールを繋ぐことを
重点的に取り組み、チームのレベルを上げて次戦に臨みたい。」

今回は課題も出て、負けはしましたが

次につながる試合だったようです!!

日々の積み重ねが試合ですから

練習で修正して行ってほしいですね♪

20121215c1

※今回も遠方ながら沢山の保護者の方々に応援に来ていただきました。
いつもありがとうございます!!
  1. 試合結果
  2. TB(0)
  3. CM(0)

2012-12-13 11:47

12月9日 ジュニアユースC

遅れましたが、12月9日の公式戦報告♪

この日は冷え込みましたね~

ジュニアユースCは体調不良もなく、公式戦に挑みました!!

最近では内容は向上しているものの

結果は中々ついてきませんが、今回はどうだったのでしょうか?

2012129c2

前半から意欲的にゲームを進め1-0でハーフタイム♪

確認し、後半に・・・結果は・・・・

神奈川県U13リーグ VS FC ASAHI(60分ゲーム)

2012129c1

3(1-0、2-0)0 得点:薮田、松尾×2

見事勝利を納めました!!

根本コーチ談話
「立ち上がりからよく集中し、チームのストロングポイントをいかした攻撃が効果的に出来ていた。
守備面での課題は多いが、守備への切り替え、インターセプトの意識など良くなってきてるプレーが増えてきた。
リーグ戦を通し、チーム力、個のレベルアップを高めていきたい。」

練習の成果が出て来たようです!!

ただ、1回ではなく、これが普通になるように

日々トレーニングしてほしいですね♪

※本日も遠方にもかかわらずたくさんの保護者の方々に応援していただきました。
ありがとうございます。
  1. 試合結果
  2. TB(0)
  3. CM(0)

2012-12-09 17:38

12月8日 ジュニアユースB

12月8日の行われました、公式戦の報告です。

この日は風も強く、寒い1日でした。

グランドも高台にあり・・風が強く吹いています。

そんな中、ジュニアユースBは公式戦を行いました。

立ち上がりから、少し消極的なプレーが続き

不用意なバックパスから失点してしまいますが

そのごCKからゴールし、1-1でハーフタイム。

128G2

ハーフタイムで確認し、後半に臨みます!!

結果は・・・・

神奈川県U15サッカーリーグ VS金旭中学校(70分ゲーム)

128G1

1(1-1、0-0)1 得点者:後藤

後半惜しいチャンスがあったものの、決められず

引き分けで終わりました。

野村コーチ談話
「試合の入りが良くなく、消極的なプレーから失点。また、試合のテーマを理解していなく、
何をするのか考えていないことが多い。
後半再度テーマを意識して試合を進めるように指示し、
途中まではチャンスもあったが、終わりごろ押し込まれる場面が多かった。
ボールをしっかりと納める(個人・チーム)ことが出来れば、内容が向上してくる。
攻撃の狙いは少し理解があり行えてきた。
守備も相手の選択肢を奪う(予測・狙い)ことが増えてきた。
今後課題を意識して日々の練習・試合に取り組んでほしい。」

内容的な向上はありますので、日々の練習で修正し

次回に臨んでほしいですね。

その後、夜は保護者懇親会♪

みなさん、サッカーで思う事、日常生活の事、勉強の事など

様々な話題で盛り上がりました。

128kon2

またこういう機会を多くすることで

たくさんのご意見を頂き

クラブが発展していくように、頑張っていきたいと思います!!

しかし、みなさん、楽しそうでしたねぇ♪

128kon1

急激に寒くなり、ノロウィルスなども流行っているようです。

体調管理には十分気を付けましょう!!



  1. 試合結果
  2. TB(0)
  3. CM(0)

2012-12-02 14:26

群馬遠征

群馬県に遠征中のジュニアユースBですが、予定より若干早く、相模原に向け、出発しました!
  1. 未分類
  2. TB(0)
  3. CM(0)

2012-12-02 05:52

群馬遠征④


おはようございます!!!

今日は朝早くから試合の為、、、散歩も早まり、、、真っ暗でストレッチ!!!

みんな、寝たのかな???

まだまだ眠そうな選手もいましたね!

今日も1日がんばろう!!!!


  1. 未分類
  2. TB(0)
  3. CM(0)

2012-12-02 00:14

群馬遠征②




本日からジュニアユースBは群馬県にて、黒井峯カップに参加しています!

予定通り到着したものの,,,突然のアラレ(笑)

そして。群馬独特の風と,,,中々過酷な1日でした!

黒井峯カップ1日目
予選リーグ

vsカンテラ(埼玉県)
2(1ー0、1ー0)0
得点、後藤、浅野
vs子持中学校(群馬県)
0(0ー0、0ー0)0
vs前橋エコー(群馬県)
1(0ー0、1ー0)0
得点、安齋

2勝1分で、予選を1位で通過しました。

明日は、千年の森にて、長岡ビルボードと、戦います!

今日できなかったことを、明日出来るように頑張ってほしいですね!

☆子持中の、保護者の方々に豚汁の差し入れを頂きました♪冷えきった体はもちろん、お心遣いに心も暖まりましたね♪ありがとうございました!


  1. 未分類
  2. TB(0)
  3. CM(0)

2012-12-01 16:24

群馬遠征②



群馬は大変寒いですね!

今、本日の全日程終わりました。

2勝1分で、グループ1位通過です!

詳細は後程!

  1. 未分類
  2. TB(0)
  3. CM(0)

2012-12-01 07:29

群馬遠征①


おはようございます!

曇り空の中、ジュニアユースBは、群馬県で行われる

黒井峯カップに参加するため、移動中です♪

朝早くの出発でしたが、みんな元気そうです!

試合でも、発揮してほしいものですね!


  1. 未分類
  2. TB(0)
  3. CM(0)
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。