続いて
ユース!!
冬休みに入り、練習試合と公式戦に臨みました。
12月24日(月)
前回の試合から一か月程経ってしまいましたが、公式戦に向けての試合。
内容的にも悪くはないのですが、得点が中々取れませんでしたね。
練習試合
vs伊志田高校 35分×3本 2(0-2、1-1、1-0)3
得点:川崎×2川合コーチ談話
「怪我人が多く満足に出来ない部分はあったが、
意図したこと、要求していることは出来ていた。
しかし、正確性がなく、つまらないミスでのカウンターが目立った。
また、決められるところを決められず勝ちきれないというのは相変わらず。
水・木には公式戦があるのでいい内容と結果を得られるようにしたい」
もうひと踏ん張りですね。
そして12月26日、綾瀬スポーツ公園にて公式戦を行いました。
神奈川県のクラブリーグ。
本日は綾瀬FCとの対戦。

立ち上がりから、ボールを持つ時間は長いものの
得点が中々出来ませんでしたが、どうにか先制し後半へ
結果は・・・・・

神奈川県クラブユースリーグ VS綾瀬FC 3(1-0、2-0)0
得点:岩元、材津、水戸勝利を飾りました。
川合コーチ談話
「得点シーンは、相手コートでのポゼッションから人数が関わり取れたので、
非常に良かったと思うが、そこに行くまでの過程は雑で、もう少し精度を上げて行く必要あり。
ディフェンス面でも、意識は出来ているものの、不安定な部分はあり。今後の課題である。
連日であるが、明日も公式戦があるので、修正して行きたい。」
結果は良かったですが、もう少し内容をあげていきたいですね。
そして翌日12月27日
綾瀬スポーツ公園にて県クラブリーグを行いました。

昨日の試合でケガ人も出て、満身創痍で臨みます。
立ち上がり不用意なミスで失点してしまいますが
そこで落ち込むことなく、踏みとどまってゲームを運んでいきます。
その後3回ほどチャンスを得ますが・・・・得点できず
逆にカウンターから失点。
0-2で後半に臨みます。
結果は・・・・・

神奈川県クラブユースリーグ VS綾瀬FC 3(1-0、2-0)0
残念ながら今年最終戦を勝利で飾ることが出来ませんでした。
川合コーチ談話
「早々に失点してしまったのは残念。しかし、そこで落ちることなくゲームが出来たことは
成長だと思う。ディフェンスでは、ブロックでの守備がハマり、そこから
カウンターでの形も見られたのが成果。
得点にはならなかったが、意図的に出来ていたと思う。
守備的な試合ではあったが、非常に内容よく出来たことが今後に活きるようにしていきたい。」
最後に結果は出ませんでしたが、内容的には非常に良かったようです。
今後に活かしてほしいですね。
※※保護者の方々には1年間沢山応援いただきました。
ありがとうございました。また、来年もよろしくお願いいたします
おまけ:26,27日でコーチ達はスクエアを掃除したり、試合に行ったり、練習に行ったりと
大忙しでした(笑)その後、OBコーチの杉本君がバイトしているお店でお疲れさん会です。
お店情報:すし処 彩 神奈川県相模原市中央区中央2-12-15 相模中央ビル1F 042-810-7831

杉本君、お店では「まーくん」と呼ばれ、お客さんからも人気のようでした。笑
練習中にはまーくんって呼ばないであげてください 笑笑