fc2ブログ

-------- --:--

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
  1. スポンサー広告

2012-06-07 09:04

6月5日 選手育成コース

どうやら梅雨入り間近のようです・・。

雨が降り続いたり、気温差が激しい日もありますので

体調には気を付けましょう。

さて、6月5日の選手育成コースが練習試合を行いました。

選手育成コースは、インドアコースよりも少し専門的なトレーニングをして

ジュニアユース年代に繋げていくコースです。

今回は、田名SCさんに胸を借り、日々のトレーニングの成果を見るために

試合をしていただきました。

ikusei1(☆開始早々から果敢に攻撃です。)

ikusei2(☆観客動員数も日本代表に負けないくらいですね・・笑)

ikusei3(☆動きが早すぎて・・ぶれます笑)

ikusei5(☆相手チームも頑張っていましたね☆)

ikusei6(最後はみんなで記念写真☆)

いつものトレーニングとは違い、試合ということで

選手も違った刺激と充実感を味わったようです☆

田名SCの中にも選手育成コースの選手がいまして・・・

その子たちも、頑張っていましたね☆

試合に来てくれた田名SCの選手、スタッフの方々

勉強になりました。ありがとうございます。

またお越しください。

そして、スクエアの中に入りきれないくらいの保護者の方々に

応援いただきました。

ありがとうございました。

選手育成コースは、火曜日・木曜日の19:00~20:30

相模原FCスポーツスクエアにて開催しております。

体験も出来ますので、是非!お越しください!!




スポンサーサイト



  1. 試合結果
  2. TB(0)
  3. CM(0)

2012-06-05 09:44

6月3日 ジュニアユースB&C

6月3日(日)に行われました、U-14リーグとトレーニングマッチの結果です。

まずはジュニアユースB

初戦は勝利で飾っています。

天候も危ぶまれましたが、なんとか公式戦を開催できました。

神奈川県CJY U-14リーグ

63b

VS E`XITO FC (35分ハーフ)

前半は1-1。ハーフタイムで確認し後半に臨みます。

結果はーー

63b2

2(1-1、1-0)1 得点:中野、オウンゴール

苦しいながらも勝利することが出来たようです。

野村コーチ談話
「パス・判断ミスが多く、狙いの攻撃があまり出来なかった。
終盤には運動量、切り替えが遅く、技術ミス・考えられなくなり
間延びする内容であるが、終了間際、右クロスから相手のオウンゴールで
得点出来、勝利したことは良かった。
『何をすべきか』の判断が出来なく、ドリブルが多く状況判断出来ず奪われる
ことが多々目立つ。修正していきたい。」

63b3

まだまだ、課題が多いようです。

その後、同会場でトレーニングマッチも行いました。

VS 座間市西中(25分ハーフ)
5(3ー0、2ー0)0  得点 岩田×3、佐藤、安斎

続いてジュニアユースCもトレーニングマッチ

VS座間西中学校

25分ハーフ 2(1-1、1-1)2 得点:菅×2
 
20分ハーフ 4(4-0、0-1)1 得点:松本、井上、吉田×2 
浅木コーチ談話
「考えてプレーすることを意識して臨みましたが、まだ状況判断ができず
 プレーが雑になってしまう。
 プレッシャーがある時に、いかに判断できるかが今後の課題。」

こちらもまだまだ課題が多いようです。

次の試合に向けてトレーニングに励みましょう!!

☆本日もたくさんの保護者の方々に応援に来ていただきました。
ありがとうございます。
また、写真も提供していただきました。感謝いたします。
 
  1. 試合結果
  2. TB(0)
  3. CM(0)

2012-06-03 14:47

6月3日 ユース

もうすぐ梅雨入りでしょうか?

随分蒸し暑い1日でした。

本日ユースはトレーニングマッチを行いました。

4月に行った公式戦から1か月。

試験期間などで、中々集まっての練習が出来ませんでしたが

来週から公式戦も始まることから、試合を組み、確認です。

トレーニングマッチ

VS厚木西高校 (35分×3本)

63y

意図したことは見え隠れしますが

精度がなく、奪われることが多かったですね・・。

結果は―

63y2

5(0-1、2-3、3-0)4 得点:片野×2、岩元×2、諸星

合計では上回りましたが、いい内容とまではいかなかったようです・・。

川合コーチ談話
「4月の公式戦後、初めてのゲーム。
メンバーも少し入れ替わり、色々なポジションを試しながら行いました。
トップに当てるのを攻撃のスイッチにすることを重要視して行いましたが、
プレーの精度はあまり高くなく
いい形で出来た部分もあるが、まだまだ追求しなければならないと思う。
また、ディフェンス面でも、軽いプレーがあるので、修正し公式戦に臨みたい。」

少しでも修正し、公式戦に臨んでほしいですね。

最後は選手同士でミーティング。

63y3

もっと活発な意見を出してほしいものです。

※本日も遠方ながらたくさんの保護者の方々に応援に来ていただきました。
ありがとうございます。


  1. 試合結果
  2. TB(0)
  3. CM(0)
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。