続いてジュニアユースの試合結果です。
まずは
ジュニアユースB本日は公式戦です。インフルエンザの影響で中々人数がそろわなかったりと
苦しい環境でしたが、公式戦にはようやく集まれたようです。
ゲームが始まった見るとやや押し気味。
チャンスも多数作るものの、最後に決められず0-0で後半へ。
結果は・・・・・

神奈川県U-15サッカーリーグ VSヘラクレス大磯(35分ハーフ) 0(0-0、0-1)1
残念ながら、敗戦となりました。

その後、
ジュニアユースCが練習試合をしました。

トレーニングマッチ VSヘラクレス大磯(25分×2本+35分×1本)
3(1-1、1-0、1-1)2
得点:相川、徳丸×2練習試合の方は、勝利になりました。
野村コーチ談話
「内容は向上していると思う。意識・狙いを持ってプレーする事が少しずつでてきた。
チャンスもたくさんあったが決められず。最後はスルーパス1本で失点というのが残念。
ゴール前の混戦も押しこめず、勝てる試合を落としてしまった。
アタッキングエリアでの精度・技術の低さ、強い意志などが足りない。
JY-Cは全体的にゆるく甘い内容である。相手もプレスなどがなく好きにプレーをする中で、
守備のマークも下がり過ぎで付けず。再度徹底するが意識の低さで甘さがでてしまう。
チャンスになりそうだが、スピードでおさえられてしまう。
今後の課題として、プレースピード、判断スピード、状況判断の向上がB・Cに望まれる。
明日も試合でがあるので、課題を認識し克服出来るように挑戦させたい。」
少しずつ向上はしているようですが・・・緩やかな向上ですね。
試合に結び付けられるようにしていってほしいですね。
☆本日も遠方ながら、保護者の方々に応援に来ていただきました。
いつもありがとうございます。