fc2ブログ

-------- --:--

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
  1. スポンサー広告

2012-01-28 21:36

1月28日 ジュニアユースB

本日も寒い1日でしたね・・

雪が降った日から、なんだか気温がグングン低くなり

風が強いと・・・寒くて仕方ありませんね。

まさに冬到来!!暖冬と言っていたのに・・・笑

そんな中、ジュニアユースBは公式戦を戦いました。

グランドは川沿いにあり、風が吹き抜けます・・・。

128b2

しかも、気温が低くグランドは・・・・カチカチからのグチャグチャです・・・。

ここにきての体調不良組がでて、U13の選手も一緒に戦いました。

前半にクロスから失点してしまい、0-1でハーフタイム。

修正し、後半に臨みます。

結果は・・・・・

128b3

神奈川県U15リーグ VS LJ厚木(35分ハーフ) 1-1 得点者:後藤(勇)

押し気味だっただけに、残念な引き分けです・・。

野村コーチ談話
「グラウンドが霜等で泥濘状態の中、前半にクロスからゴール前でかわされて失点。
後半ミドルシュートで追いつき、その後もチャンスは作るが決められず、ドローで終わる。
チーム戦術・ポジションの役割、求められてことを理解していないプレーが目立つ。
一人で頑張ろうとして、組織・グループ、チームで行う事が出来なかった。
相手の状況を察し、対処することに欠け、ハーフタイムで
自分達での解決案を出させ、指示をだしたことで後半はよくなってきた。
これからも、戦術・役割理解を高め、どうしたら自分達のサッカーが勝利に結びつくか
を問いかけていき、選手が自ら行えるように指導し、今後の試合に望みたい。」

自らが。積極的に。考える。難しい事ですが、彼らの大きな課題なようです。

日々の練習で修正していきましょう。

※本日も寒い中、沢山の保護者の方々に応援に来ていただきました。
いつもありがとうございます。
スポンサーサイト



  1. 試合結果
  2. TB(0)
  3. CM(0)

2012-01-28 09:59

試合予定☆

今朝は地震に驚きましたねぇ・・。

下から突き上げるような・・怖い地震でした。

しばらく用心が必要ですね。

さて、遅れてしまいましたが、試合予定です。

1月28日(土)

ジュニアユースB

神奈川県U-15サッカーリーグ VS LJ厚木  平塚大神グランド  11:30キックオフ

ここにきて、体調不良の選手も多く、ベストは組めないようですが、内容&結果と求めてほしいですね。

1月29日(日)はジュニアユースCの公式戦も予定されていましたが、インフルエンザが多数でてしまい、

試合は延期になりました。

早く体調を戻してほしいものです。

現在は、インフルエンザがだいぶ蔓延している模様です。

みなさんも十分気を付けてください。

  1. 試合予定
  2. TB(0)
  3. CM(0)

2012-01-21 21:21

1月21日 ジュニアユースC

つい2,3日前までは・・

乾燥しすぎて・・グランドもパサパサだったのですが

昨日からの雪&雨・・・・・・

今日も相模原を出発した時は雨がかなり降っていました。

ジュニアユースBの練習試合も早々になくなり・・・

試合後、審判も入っていたので・・・少し不安な気持ちで並木中へ。

しかし、現地に行ってみたら・・・雨も降っておらず、グランドも問題なしでした。

同じ県内なのに・・・違うもんですね。

そんな中(どんな中?笑)

ジュニアユースCは公式戦を行いました。

以前の公式戦でも戦いましたが・・たしか大敗の記憶・・

今日はどうだったでしょうか?

121c

立ち上がり、中々相手のマークを捕まえられず早々に失点・・。

その後は落ち着いてゲームを運びチャンスも度々作りましたが、得点は出来ず。

0-1のまま前半終了☆

ハーフタイムに確認し、後半に臨みます。

結果は・・・・

121c2

神奈川県U-13サッカーリーグ VS大豆戸JY 1(0-1、1-2)3 得点:後藤

残念ながら敗戦となりました。

根本コーチ談話
「全体的なレベルの差はあったが、粘り強く対応していた。
細かいところの上手さはまだまだと感じた。
決定的場面を数多く作ることが出来たのはよかったが、
決めきることを今後の課題にしなければならない。」

121c3

前回の対戦より、内容のある試合だったようです。

次回に期待しましょう☆

☆本日も遠方ながら保護者の方々に応援に来ていただきました。
ありがとうございました。

追伸:試合中は雨がほとんど降りませんでしたが、コーチが審判の時は・・・
中々の降りっぷりでした・・・・。
  1. 試合結果
  2. TB(0)
  3. CM(0)

2012-01-20 18:35

試合予定☆

初雪ですね・・・

気温も低く・・とても寒い1日です。

体調管理には十分気を付けましょう。

さて、天候に不安は残りますが、週末の試合予定です☆

1月21日(土)

ジュニアユースB
練習試合  VS相模原シニア他  13:20キックオフ予定  三菱重工グランド

相手がシニアなどのチーム。様々な年代との交流もまた勉強ですね。

ジュニアユースC:
神奈川県U-13サッカーリーグ VS大豆戸JY 12:00キックオフ 並木中グランド

※(並木中グランドはスタッフ以外の車は駐車できませんので、お越しになる際はお近くのパーキングをご利用ください。)

今年初の公式戦です!!内容・結果共に満足できる戦いを期待します。

1月22日(日)

ユース
練習試合  VS YSCC  13:30キックオフ予定  下溝古山

ユースは新年初試合です。

相手は地域チームながら、JFLに昇格したクラブとしての大先輩。

熱い戦いを期待します。



明日も明後日も完全なる晴れというのは難しそうですが

選手・スタッフ一同頑張りますので

お時間ありましたら、応援にお越しください☆
  1. 試合予定
  2. TB(0)
  3. CM(0)

2012-01-18 08:47

1月15日 ジュニアユースB

続いて、ジュニアユースBの公式戦です。

現在リーグは1勝2敗と負け越しています。

本日勝って、五分に戻しておきたいところ。

神奈川県U-15サッカーリーグ  VS座間西中学校 (70分ゲーム)

115b

前半からボールを支配し攻撃しますが・・・・・得点できません・・・。

流れはいいのですが・・・得点できません・・・。

結局0-0のまま後半へ・・・結果は・・・・・

115c2

後半FKから失点していまい、再三攻撃するも決められず・・・

残念ながら0-1での敗戦となりました・・・。

野村コーチ談話
「試合内容は向上していると思う。
アタッキングエリアでの動き・判断が向上しているが最後が雑で決められない。
後半FKからこぼれ球を入れられ失点。
全体的に、チャンスは作れるが決められない。
ゴール前でのプレッシャーが厳しく、人も多い中でのチョットした
ミスで決められない。
ただ、サイドMFの動き・ボールへの関わりが増えて主導権をもった攻撃がみえてきた。
これから質を高め、動きの関わり・関連性を高め今月末のリーグ戦に向け
準備していきたい。選手一人一人に、今日の敗戦をしっかりと
受けとめ、反省し次の試合に繋げてほしい。」

内容は向上しているようですが・・・中々結果が出ませんね・・。

また、今月末に次の試合が組まれているので、そこに向けて修正しましょう!!

☆本日も非常に埃っぽい中、沢山の保護者の方々に応援に来ていただきました。
いつもありがとうございます。
  1. 試合結果
  2. TB(0)
  3. CM(0)

2012-01-18 08:39

1月15日 ジュニアユースC

更新が遅れてしまいました・・・

先日行われました、ジュニアユースCの練習試合の報告です。

相手は良く交流していただく、横浜のクラブチーム。

ジュニアユースCとしては今年初試合です。

練習試合 VSバンデリージャ横浜 (30分×3本+25分×2本)

結果は・・・・

115c

2(0-0,1-1、0-0、0-2、1-2)5  得点:後藤、相川

トータルでは負け越したようですが、内容は悪くはなかったようです。

115c2


根本コーチ談話
「最初の2本はとても集中していて、いい試合だった。
特に前線からの守備の意識が高かったのが良かった。
次のステップとしては奪ったボールを攻撃につなげられるようにしていきたい。
課題も多いが、リーグ戦につながるようにしていきたい。」

今月も2試合リーグ戦が入っています。

そこにつながるように、トレーニングし、いいゲームをしてほしいですね。

☆本日も非常に埃っぽい中、沢山の保護者の方々に応援に来ていただきました。
ありがとうございました。




  1. 試合結果
  2. TB(0)
  3. CM(0)

2012-01-14 17:11

1月14日 ジュニアユースB&C

本日も・・・・冬!!っていう寒さでしたね・・・

しかも、雨が全く降らないので・・・グランドはすごい砂埃です・・。

そんな中、ジュニアユースB&Cは練習試合をしてきました。

まずはジュニアユースB

明日の公式戦への準備に位置づけ試合に臨みます。

結果は・・・・・

114b2

練習試合 VS鵜野森中学校 (30分×4本)
 
7(0-1、2-0、3-0、2-0)1 得点:井上、山田×2、蔵本×2、後藤勇、杉山

野村コーチ談話
「全体的にプレーが雑でボールを保持出来ず、GKのフィードミスから失点してしまった。
アタッキングエリアでの崩し、突破はアイデアが多少増え、シュートまで行くが決定力が
上がらず得点出来ない。
動きの量・質を高め(特にサイドMF)シンプルにボールを動かし、
人も動くゲーム運びが出来れば良いと思う。
また、単純な技術ミスを減らし、ポゼッション率を高め、ゲームに主導権を持ってすすめていきたい。
明日の公式戦には、今日の試合以上の内容で勝利に向かいたい。」

内容的には向上しているようですが・・・まだまだミスが多いようです。

少しでもミスを減らし、内容、結果共に公式戦で期待しています。

続いてジュニアユースC

試合自体は年末に行った公式戦以来です。

結果は・・・

114b

練習試合 VS鵜野森中学校 (25分×4本)

4(0-0、3-0、1-0、0-1)1 得点:相川、後藤×2、中野

根本コーチ談話
「久々の試合ということもあり、1本目は雑なプレーが目立った。
ボールを大切にする事、失わないことを確認。
2本目以降は狙いを持ってプレーができはじめたと思う。
ただ、細かいミスがまだまだ多いので修正していきたい。」

こちらもミスが目立つようです・・・。

明日も試合なので、今日の出来なかった部分をいいプレーに変えてほしいですね。

☆本日も埃っぽい中、たくさんの保護者の方々に応援に来ていただきました。
ありがとうございました。

  1. 試合結果
  2. TB(0)
  3. CM(0)

2012-01-13 16:00

週末の試合予定☆

昼間は暖かい日差し降り注ぎますが・・・

朝晩は冷え込み激しいですね・・

体調管理には十分気を付けましょう・・

さて、週末の試合予定です☆

1月14日(土)

ジュニアユースB&C

トレーニングマッチ   鵜野森中学校グランド

VS鵜野森中学校 11:00キックオフ予定

※鵜野森中学校への選手の自転車乗り入れは禁止されています。

1月15日(日)

ジュニアユースB

神奈川県U-15サッカーリーグ  座間市立西中学校 小山公園グランド 13:00キックオフ

年明けの初試合は課題が残ったようですが、トレーニングで少しでも修正できたでしょうか?

現在1勝2敗。勝って五分に戻したい所です。

ジュニアユースC

トレーニングマッチ VSバンデリージャ横浜 小山公園グランド 9:30キックオフ

Cチームは来週公式戦が予定されていますので、この二日間のトレーニングマッチで

内容を確認し、臨んでほしいですね。


スタッフ、選手一同精一杯頑張りますので

お時間が許せば、選手たちのゲームを見にいらしてください。

よろしくお願い致します。

  1. お知らせ
  2. TB(0)
  3. CM(0)

2012-01-09 13:59

1月8日 ジュニアユースB&C

更新が1日遅れましたのは・・

昨夜、クラブ保護者との新年会で

おおいに盛り上がり・・・・更新できませんでした・・・笑

ブログに画像を載せようかとも思いましたが

都合により、新年会の様子は写しませんでした・・笑

次回開催の場合は、集合写真を撮りますので

そのつもりでのご参加、お願いします(笑)

さて、1月8日(日)ジュニアユースB&Cは武相新春大会に参加しました。

この大会は、相模原市・厚木市・町田市・大和市の対抗戦です。

少年の部、中学の部、社会人の部、シニアの部と一堂に会して

成績を競います。

181

ジュニアユースB&Cは中学の部に出場しました。

182


最初の相手は・・・町田市の中学代表です。

町田JFCというチームなんですが・・・・相手は中学3年生のようです・・・・。

体格にかなりの違いがありますが・・・

今年初ゲームなので、少しでもいい部分を出してほしいところ。

183

クラブ公式戦ユニフォームも新しくなり、心機一転!!

ですが、やはり少し差があるのか、前半を0-4で折り返し後半へ

結果は・・・・

184

武相新春大会 1回戦 VS町田JFC U-15 0(0-4、0-4)8

残念ながら敗退となりました・・。

その後、場所を移して大和代表の大和選抜と戦いました。

開始早々先制しましたが・・・その後カウンターで2失点・・

1-2で折り返し後半へ

結果は・・・

186

武相新春大会3位決定戦 VS大和選抜  1(1-2、0-1)3 得点:森

今年初ゲームは2連敗スタートです・・。

野村コーチ談話
「町田戦は、相手のスピード、テクニック、ドリブルに前半は翻弄されたが、
守備の確認をしたことで、後半は少し対応が出来たと思う。
全体にレベルの差があり、内容も良くなかったが、頑張っていたと思う。
3位決定戦は、試合の入りはよく先制点を取れたまでは良かった。
相手スピードで崩され2失点。守備の甘さ、粘り、厳しさが薄れた結果である。
後半修正し主導権を取って攻撃はしていたが、DFを3枚にして点を取りに行った際に
カウンターで失点を重ねる。
新年スタートし、課題を認識し、前向きに取組、県リーグに繋げたい。」

そうです。

まだ2012年は始まったばかり・・

気を取り直し、前向きに行きましょう!!

※本日もたくさんの保護者の方々に応援に来ていただきました。
いつもありがとうございます。



  1. 試合結果
  2. TB(0)
  3. CM(0)

2012-01-06 17:36

活動開始です☆

本日より、クラブの活動はスタートしました。

久々に会う選手は・・・そんなに変わってませんでしたね・・笑

まあ、会わなかったのは8日くらいですからね・・。

しかし、ここの所雨が降っておりませんので・・・・

グランドはすごい状態です・・・・

161(決して中に入りたくないですね(笑))

今日は久しぶりという事もあり

軽く体を動かし

162

ゲームという流れでしたね。

163(足元から出る埃がなんかかっこいいですね・・・笑)

体が思うように動かない選手がまだいるかもしれません。

早く、コンディションを戻して

本来のプレーが出来るように、頑張りましょう!!

164

サッカースクールはインドアコース、選手育成コースが1月10日(火)から

日曜スクールは1月8日から開催します。

みんなが笑顔で来るのを

楽しみにしてますよ☆





  1. お知らせ
  2. TB(0)
  3. CM(0)

2012-01-01 00:05

2012年☆

☆ 新年 あけまして おめでとうございます ☆

旧年中は皆様に大変お世話になりました。

2012年、さらにクラブが飛躍するよう

スタッフ一同頑張りますので

本年もよろしくお願い申し上げます。
  1. お知らせ
  2. TB(0)
  3. CM(0)
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。