fc2ブログ

2011-10-31 23:19

10月31日ジュニアユースC

10月ももう終わり、あと2か月で2011年も終わりますね・・

最近は1年の時の流れが早く感じてしまいます・・

本日は、ジュニアユースCが市内少年チームのOSジュニアと練習試合を行いました。

1031c

小学生は少年用ゴールを守り、ジュニアユースCは大人用ゴールを守る変則的ルール。

若干狭いコート、4号球など少し戸惑いながら試合を行いました。

VS OSJ 20分×3本  4(1-1、1-0、2-0)1

1031c2

相模原フットボールクラブでは、平日に練習試合してくださる

小学生チームを募集しています。

中学生と試合をしてみたい!!

相模原フットボールクラブに興味がある!!

そんなチームの関係者様。

是非一度ご連絡ください!!

また、本日は平日の夜間にもかかわらず、多数の保護者の方々に

観戦していただきました。

ありがとうございました。
スポンサーサイト



  1. 試合結果
  2. TB(0)
  3. CM(0)

2011-10-31 09:28

10月30日 ユース

10月30日に行われました

神奈川県クラブユースリーグ(U-18)の報告です。

このリーグは神奈川県内の高校生のクラブチーム対象のリーグ戦。

TOTOの助成金で運営していますので、グランドが全て天然芝または人工芝と

抜群の環境で開催されます。

羨ましい限りです・・

この日のキックオフは19:10とナイターでの試合。

しかも小雨交じり・・・さすがに寒いですね、この時期は・・

1030y


ここの所練習試合も含めて3連勝と調子も上向きなユース。

内容も含めて勝って4連勝を狙います。

1030y1(☆ただし円陣はあまり気合入ってなさそうでしたが・・・・笑)

開始早々から攻撃し、立て続けに得点。

本日もサイドからの攻撃で相手を攻めたて、前半を6-0で折り返しました。

結果は・・・・・

1030y2

神奈川県クラブユースリーグ VSかながわクラブ(80分ゲーム) 

9(6-0、3-0)0 得点:片野×4、岩元×2、渡部、榎本、オウンゴール

終わってみれば圧勝でした。

川合コーチ談話
「開始早々に立て続けに得点。その後少し攻撃が単調になったが、ハーフタイムで修正。
得点差がある難しい状況だったが、後半ボールを動かしサイドを起点に攻撃できていたと思う。
オーバーラップや3人目の動きも違和感なく出てきたので、ここからは
それを含めた周りの動きだしをみながら、判断していくようなプレーが必要。
また、奪われ方が悪い時もあり、カウンターをされる場面はあった。
攻守切替の意識はもう少し必要と感じました。今月末にも公式戦が予定されているので
そこに向けてトレーニングしていきたい。」

1030y3

好調を維持し、課題をトレーニングで修正して

今月末の公式戦に臨んでほしいですね。

☆本日も遠方のナイター、さらに小雨交じりのコンディションながら
沢山の保護者の方々に応援に来ていただきました。
いつもありがとうございます。



  1. 試合結果
  2. TB(0)
  3. CM(0)

2011-10-30 00:09

コーチのお仕事③

本日は試合後に横浜へ・・・

いやぁ、都会は人が多いですね・・・笑

事務所のある上溝にあんなに人がいるのは・・・

祭りか花火大会くらいでしょうか・・・笑

しかし、今回は遊びではなく・・・U13、U15の各リーグの抽選会でした。

神奈川県内から沢山のチームの指導者が集い、実際に抽選します。

1029kaigi

色んなチームの指導者が集まるので・・・サッカーの話題が

会議室を飛びかいます。

こういう場所で、様々なチームの方とお話をし

いろいろ交友関係を広げていきます。

今日も色々と回って話していると・・・意外な人発見・・・

1029oka(☆本人の許可は撮っていますので、隠し撮りではありません・・・・笑)

分かりますか?

・・・・

そう、以前クラブで指導していた岡村コーチです。

現在は秦野にある秦野FCでコーチとして活動中。

最近のお互いの現況などを話して、昔話をして

盛り上がりました。

その後、リーグの説明、抽選、リーグ毎の話し合いなどを経て

終了は9時近くでした・・・。

サッカーだと時間の長さは感じないんですが・・・・

なぜかこういう場合は長く感じてしまします・・・・笑

これもコーチのお仕事の一部です。

新たなリーグ戦は11月からスタートです。

U-15リーグ相模原FC、平塚大野中学校、座間西中学校、久里浜中学校、金旭中学校、

平塚神明中学校、エスぺランサB、LJ厚木、ヘラクレス大磯の9チームリーグ。

U-13リーグ相模原FC、並木中、南戸塚中、綾瀬FC、ジュニオールJY、大豆戸B、

エスぺランサB、FC COJB、FC緑の9チームリーグ。

暑い気持ちで、熱い戦いをしてほしいですね。


  1. お知らせ
  2. TB(0)
  3. CM(0)

2011-10-29 23:47

10月29日 ユース

ジュニアユースB&Cが試合を行っている時間

ユースも別の会場でトレーニングマッチを行いました。

この高校にはジュニアユース時代に相模原フットボールクラブに所属していた選手がいました。

すぐさま挨拶に来てくれて、しばし近況について話しました。

また、小学生の時サッカースクールで教えていた選手も2人いまして

その選手たちとも歓談・・・。

可愛かった小学生が・・・・来年には大学生になるのか・・・・

年取るわけだ・・・・と納得・・・・笑

1029y

トレーニングマッチ VS神奈川総合産業高校 30分×3本

結果は・・・

1029y2

6(3-0、3-0、0-0)0 得点:座間×5、鎌田

川合コーチ談話
「序盤中々広がれず、ボールのとられ方が悪くゲームを支配できなかったが、
徐々に広がりを持ちサイドを起点に攻撃することが出来た。
得点シーンもすべてサイドからの攻撃からだったので
練習していることを発揮できてきていると思う。
ただ、まだ単純なミスがあるので、それを少なくし、精度を高めていきたい。
また、攻撃を意識しすぎ、バランスが悪く、カウンターをされたので、修正して明日の公式戦に臨みたい。」

いい内容での試合だったようです。

明日の公式戦も期待しましょう・・・・ただ・・・

ただ、得点:座間×5の座間君が明日から修学旅行で沖縄に・・・・

そこが気がかりですね・・・笑

でもみんなでその穴を埋めれば大丈夫でしょう!!

☆本日もたくさんの保護者の方々に応援に来ていただきました。

ありがとうございます。

最後に今日の無失点GKをパシャリ・・

1029gk

明日も無失点でお願いします。

  1. 試合結果
  2. TB(0)
  3. CM(0)

2011-10-29 23:28

10月29日 ジュニアユースB&C

本日は快晴でしたねぇ。

まさに秋晴れといった感じです。

そんな中、ジュニアユースB&Cは試合を行いました。

まずはジュニアユースB

4月から開催していましたU-14リーグの最終戦です。

このリーグは2回戦制です。同じ相手と2回戦います。

前回は勝利している相手。今回はどうでしょうか?

また、現在3勝4敗と負け越しています・・・。

五分に戻してリーグを終わり、次回U15リーグに臨みたいですね。

神奈川県クラブU14リーグ最終戦 VS SFCジュニオール(70分ゲーム)

結果は・・・・

1029b

6(1-0、5-2)2 得点:鈴木×4、中村、蔵本

最終戦を勝利で飾り、長かったリーグを終わることが出来ました。

野村コーチ談話
「周りの動き出しが遅く、判断も遅くなり奪われることが多い。
近くに見えた選手に意図もなくパスをするプレーが目立つ。
視野も狭いので、視野を広げ、イメージをもったプレーの質をあげていきたい。
ただ、三人目・オーバーラップなど意欲的なプレーが出てきたことは良かったと思う。
技術向上は継続し、プレーの表現、意欲をもったプレーが出せるように期待する。」

終了後、練習試合も行いました。

練習試合 VS湘南ルベント(60分ゲーム) 1(1-2、0-0)2 得点:鈴木

続いてジュニアユースC

同じ会場で、湘南ルベントとトレーニングマッチを行いました。

VS湘南ルベント 30分×4本

結果は・・・・

1029c

8(2-1,2-0、3-1、1-1)3 得点:星谷×3、中野×2、市村×2、徳丸

根本コーチ談話
「最近の練習でのテーマである、マークの確認や守備の意識はでてきたが、相手との競り合い、ボールを奪うなど積極的なプレーをもっと増やさなければいけないと感じました。その中でも得点できたことは評価したい。11月から始まるリーグ戦にいい形でつなげていきたい。」

両カテゴリーともに、次のリーグに向けていい形で臨めるようなゲームだったようです。

期待しましょう☆

本日もたくさんの保護者の方々に応援に来ていただきました。

ありがとうございました。
  1. 試合結果
  2. TB(0)
  3. CM(0)

2011-10-28 17:58

週末の予定☆

朝晩の冷え込みは・・・・冬ですねぇ・・

体調を崩さないように十分気を付けましょう・・。

週末のクラブ試合予定です。

10月29日(土)

ユース

トレーニングマッチ VS神奈川総合産業 13:30キックオフ予定 神奈川総合産業高校グランド

ジュニアユースB

U-14リーグ最終戦 VS SFCジュニオール 10:30キックオフ 小山公園グランド

終了後、トレーニングマッチとして湘南ルベントと戦います。

ジュニアユースC

トレーニングマッチ 9:00、12:00キックオフ VS湘南ルベント 小山公園グランド

10月30日(日)

ユース

神奈川県クラブユースリーグ VSかながわクラブ 19:10キックオフ予定 谷本公園グランド

ユースは土日2連戦。先週の公式戦では勝利したものの、まだまだ課題が多いようです。

今週は雨での中止もなく、集中したトレーニングが出来たようなので

その成果を試合で発揮してほしいですね。

1126y1
(☆水曜日のユース練習風景。隣のジュニアユースC VS 東FCのついでに撮ったわけではないですよ~笑)

また、ジュニアユースBはリーグ戦最終戦。内容よく勝って、11月から始まる

U-15リーグに弾みをつけたい所です。

ジュニアユースCも11月からU-13リーグが新しいステージになるので

それに向けての準備ですね。

スタッフ、選手一同精一杯頑張りますので

お時間が許せば、選手たちのゲームを見にいらしてください。

よろしくお願い致します。


  1. 試合予定
  2. TB(0)
  3. CM(0)

2011-10-27 07:49

10月26日ジュニアユースC

秋はもう行ってしまったんでしょうか・・・

いきなりの冷え込み・・・・堪えますね・・

また、風邪なども流行っている様子です。

皆さんは平気ですか?

本日は平日ですが

ジュニアユースCが市内の小学生チーム東FCと練習試合を行いました。

1126c1

グランドは下溝古山の半面。

小学生は少年用ゴールを守り、ジュニアユースCは大人用ゴールを守る

変則的ルール。

狭いコート、4号球など久しぶりのことに戸惑いながらも

試合を行いました。

VS東FC 20分×3本  3(1-1、1-0、1-0)1

1126c2

相模原フットボールクラブでは、平日に練習試合してくださる

小学生チームも募集しています。

中学生と試合をしてみたい!!

相模原フットボールクラブに興味がある!!

そんなチームの関係者様。

是非一度ご連絡ください!!

また、本日は平日の夜間にもかかわらず、多数の保護者の方々に

観戦していただきました。

ありがとうございました。




  1. 試合結果
  2. TB(0)
  3. CM(0)

2011-10-23 10:25

10月22日ユース

ジュニアユースCと同じ日。

ユースも公式戦がありました。

午前中降り続いた雨でしたが、グランドが人工芝ということもあり

少し安心していきましたが・・・・・

グランドに着き、確認すると・・・・

10221(手前に見えるのは水です・・・・溜まってます・・・笑)

サイドを起点にと考えていましたが・・・・サイド使えないね・・・。

しかも、ベンチにも水が溜まり、座るだけで靴が濡れるというおまけつきでした・・・笑

そんな中ですが、神奈川県クラブユースリーグ VS綾瀬FCを戦いました。

序盤からボールを保持しているものの、グランド状態が悪くうまくいきません。

さらに相手が高いラインにしていることで1発狙いが多くなり

何回引っかかるの?というくらいオフサイドに・・・笑

結果は

10223

神奈川県クラブユースリーグ VS綾瀬FC(80分ゲーム)

2(1-0,1-0)0 得点:座間×2

久々の公式戦勝利となりました。

川合コーチ談話
「人工芝ながら、雨の影響でタッチラインとゴールが水没してる状態。サイドを起点
にと練習していたが肝心のサイドが水没してる上、相手のラインが高く、中盤が狭くなっていた。
そこから中々抜け出すことが出来ず
単純に裏を狙いオフサイドにこれでもかというくらいかかった・・・。
その中でも得点できたことはよかったと思うが、相手の状態を考え、突破するアイディアが不足していると感じた。
ハーフタイムでそのことを伝え、後半多少修正したものの、今度はフィニッシュが非常に悪く、チャンスが多かったにもかかわらず、合計2点しか取れなかったのが残念。30日にも試合があるので、そこまでに修正していきたい。」

10222

結果としては良かったようですが、もう少し内容にこだわり

ゲームの中で声をかけあい修正できるようにしていきたいですね。

☆本日は悪天候の中沢山の保護者の方々に応援に来ていただきました。
ありがとうございました。
  1. 試合結果
  2. TB(0)
  3. CM(0)

2011-10-23 10:07

10月22日ジュニアユースC

昨日の午前中は凄い雨でしたね・・・。

しかし、リーグ戦の期限も迫っているため

グランド状態は最悪でしたが

ジュニアユースCは公式戦を行いました。

現在、3勝2敗1分。

本日が最終戦。内容よく勝って終わりたいところです。

結果は・・・・

U-13リーグ VSリトルジャンボSC 1(1-1、0-0)1 ☆得点:後藤

これで3勝2敗2分となり、8チーム中4位という最終結果になりました。

根本コーチ談話
「トレーニングで行ってきた、マークの確認、積極的な守備、ボディコンタクトが意識していたのがよかった。今後はその奪ったボールを攻撃に繋げていけるようにトレーニングしていきたい。GKもいいプレーが目立った。
セカンドステージはファーストステージを上回る成績をおさめたい。」

セカンドステージは11月から始まる予定。

いい準備をして、戦っていってほしいですね。

☆本日は悪天候+遠方にもかかわらず沢山の保護者の方々に
応援に来ていただきました。ありがとうございます。
  1. 試合結果
  2. TB(0)
  3. CM(0)

2011-10-21 18:26

週末の予定

ここの所急激に寒くなり・・・

風邪も流行っているようです。

皆さんもお気をつけて・・。

さて、若干雨が気になりますが、今週末の予定です。

10月22日(土)

ユース

神奈川県クラブユースリーグ

綾瀬スポーツ公園 VS綾瀬FC 15:00キックオフ

高校生は試験や修学旅行も重なり、中々まとまってトレーニング出来ていませんが

前回の練習試合の成果を公式戦に繋げてもらいたいものです・・。

ジュニアユースC

2011年度神奈川県(U-13)サッカーリーグ 1STステージ VSリトルジャンボ 15:20キックオフ

横浜市並木中グランド(チームスタッフ以外は車の乗り入れが出来ません。もし、応援にお越しになる場合は、近隣の駐車場をお使いください。)

練習試合では練習の成果がでつつあるようですので

公式戦でも発揮してもらいたいですね。

しかし、明日の天気は今のところ・・・悪い予報しかありません・・・・

だいぶ寒くなってきたことから・・・出来れば降らないでほしいですね・・。

スタッフ、選手一同精一杯頑張りますので

お時間が許せば、選手たちのゲームを見にいらしてください。

よろしくお願い致します。





  1. 試合予定
  2. TB(0)
  3. CM(0)

2011-10-16 07:55

練習の風景

本日はなんとか雨は大丈夫そうですね。

昨日は朝からの雨風により、海老名招待はなくなり・・・

ユースの練習も下溝古山だったので・・・

屋内練習場での練習に変更。

試験期間でもあり少ない人数でしたが

体を動かしました。

10152

高校生には手狭な練習場ですが、雨の心配もなく

ふかふかの人工芝ですので、サッカーをやるには最適です。

昨日は予想以上に蒸し暑く

結構いい汗かけたと思います・・。

最後にはユースVSジュニアユースAのゲームをしました。

コーンに当たると今までの得点がゼロになる

特殊ルールで行い、圧倒的に勝っていたユースでしたが

最後の最後にコーンに当て・・・・・笑

ジュニアユースAの勝利でした!!

1015(写真真ん中の緑のビブスの選手があてた模様です・・・・笑)

ユースチーム随時選手募集中!!

興味のある方はご連絡ください!!
  1. お知らせ
  2. TB(0)
  3. CM(0)

2011-10-15 06:25

残念ながら・・・・・

おはようございます。

本日は朝から風も強く、雨も降っています・・・。

先程連絡がありまして、今年の海老名招待大会は・・・・・・

中止となりました・・・・。

優勝カップはまた1年間事務所で保管です。

これで、来年3連覇をかけて戦うことになると思います。

  1. お知らせ
  2. TB(0)
  3. CM(0)

2011-10-14 14:58

体験練習募集中☆

週末は微妙な天気のようです・・・。

なんだか寒くて雨というのは嫌ですね・・・。

さて、本日はジュニアユース体験練習会のお知らせです。

相模原フットボールクラブでは、24年度のジュニアユース選手募集に伴い、

小学6年生対象の体験会を開催いたします。

例年は期日を決めて、体験会を開いていましたが、

たくさんの方が参加し、実際のクラブの活動を感じてほしいこともあり

今年度からジュニアユースCチーム(中1)の練習に随時参加していただく形式にいたしました。

ジュニアユースは平日の月・水・金。原則19:30~21:30に活動していますので、

ご都合のいい日にご参加ください。

お問い合わせはクラブ事務所まで。

体験練習taikenn


サッカーが好きだ!!

このクラブでプレーしたい!!

という選手をたくさん募集中です!!

よろしくお願いいたします!!
  1. お知らせ
  2. TB(0)
  3. CM(0)

2011-10-13 14:30

3連覇なるか・・・☆

ebina(☆懸命に写真を撮ったら、カップに反射して写りこむという・・・反省・・笑)

今週末、毎年招待されています

海老名市中学校サッカー招待大会があります。

この大会・・・・2連覇中です

今回はどうでしょうか・・。

毎日事務所で野村コーチに「3連覇かかってますからね!!」と

プレッシャーかけてます・・・・笑

今回は定期試験の選手も多いらしく・・・どうでしょうか?

でも・・・・・・・2連覇中ですから・・・・笑

きっと今年も・・・・勝ちますよね!!

優勝して今年も優勝カップを事務所に飾り

スクール生に自慢したいもんです・・・。

頑張れ!!Bチーム!!
  1. お知らせ
  2. TB(0)
  3. CM(0)

2011-10-13 14:25

10月10日ジュニアユースB&C

朝晩は随分冷え込んできましたね。

10月10日に行われたジュニアユースB&Cの練習試合報告です。

この日は同じ市内で活動しているインフィニット相模原と対戦。

U-14のカテゴリーでということでしたが

試験などもあり全員は揃わず・・・・

ジュニアユースB&C合同での試合となりました。

ジュニアユースB

1010bc

VSインフィニット相模原(30分×2本)

0(0-3、0-3)6

1010bc3

野村コーチ談話
「多少精度は向上し、サイドバックの攻撃参加はよくなってきた。しかし、ボール際の戦いに弱く
簡単に奪われることが多い。守備では寄せきれなく、フリーにすることで
ショートカンターを受けてしまう。
継続して技術の向上を目指し、厳しさを追及していき、海老名招待で発揮してもらいたい。」

続いてジュニアユースC

無理を言って一学年上と試合をさせてもらいました。

スピードなどではかなわないですが、今課題としていることが

少しでも出来たかどうかを試す場となりました。

VSインフィニット相模原U-14 (30分×2)

0(0-8、0-5)13

1010bc2

根本コーチ談話
「点は取られたが、マークの確認、ボールへのチャレンジが良くなっていた。
1VS1の場面ではもっと積極的にプレーしてもらいたい。
試験などで人数も少なく、Bチームと合同で行うことも多くなると思うが、いろんな事を吸収して、一つ上の学年でもで活躍出来る選手になってもらいたい。」

☆本日もたくさんの保護者の方々に応援に来ていただきました。
ありがとうございます。
  1. 試合結果
  2. TB(0)
  3. CM(0)

2011-10-10 14:49

10月10日ユース

天気予報とはうらはらに昨夜いきなり雨が降りましたねぇ・・。

練習試合会場の下溝古山スポーツ広場

元々は貯水池ということで作られていますので、雨が降ると・・・・。

心配しながらもグランドに行くと・・・たぶん誰もがつぶやくと思うんですが

やっぱりなっていうグランドでした・・・。

みんなで水たまりの水をなくすのに奮闘。

その後対戦相手のYSCCの選手も手伝ってくれましたが・・・

完璧にはならず・・・。水たまりが残るグランドでの試合となりました。

以前公式戦では戦った相手。その時は健闘むなしく敗れました・・。

今回は・・・・

1010Y①

トレーニングマッチ VS YSCC U-18 (45分ハーフ)

立ち上がりから先制し、サイドを起点に攻撃することが出来ていましたが

いかんせん、グランドがグランドなので、両チームの選手がやや手こずっていました・・。

結果は・・・・1010Y2(このシュートは入りませんでした・・・・笑)

4(3-1、1-1)2 得点:座間×2、岩元、平田

川合コーチ談話
「サイドを起点に攻撃する、そこにかかわりを増やし突破することを意識させて臨みました。
以前に比べれば、少しその意識が強く、やろうとしてきてるとは思うが、そこでの判断が悪かったり
パスの精度が低いため、思うようには攻撃できなかった。また、フィニッシュの精度が低く
決めるべく所を決められなかったのが残念。今後の公式戦では内容もよく、結果に結び付けていけるよう
トレーニングしていきたい。」

前回の公式戦よりは、少し内容的に良くなったようです。

今後の公式戦が楽しみですね。

最後はみんなでグランド整備です。

1010Y3

本日もたくさんの保護者の方々に応援に来ていただきました。
ありがとうございました。
  1. 試合結果
  2. TB(0)
  3. CM(0)

2011-10-09 13:13

試合予定☆

日差しが出て、ポカポカ陽気になりました・・。

10月10日の試合予定です。

ユース

下溝古山グランド

VS YSCCU-18

10:30キックオフ予定

ジュニアユースB

三栗山グランド

VSインフィニット相模原 15:15キックオフ予定

ユースは今月2試合、神奈川県のユースリーグが

ジュニアユースは今月2連覇中の海老名招待大会とU-14リーグがあります。

公式戦に向けた準備として

実りある練習試合を期待したいですね。

スタッフ、選手一同精一杯頑張りますので

お時間が許せば、選手たちのゲームを見にいらしてください。

よろしくお願い致します。

  1. 試合予定
  2. TB(0)
  3. CM(0)

2011-10-09 11:30

日曜スクール!!

今日はさわやかな風が吹く、秋らしい1日です。

そんな中、日曜サッカースクール開催しました☆

毎月第2日曜日は野村コーチ担当。

1092
(コーチも楽しそうです・・・笑)

日曜スクールは今年度4月から開催中。

平日では送迎の関係で来れない選手や、

サッカーを始めたいけれど、初心者だし・・・でもチョットやってみたい

という方に最適です。

ここからよりサッカーに興味がわき

サッカーが好きになってくれることを目指します。

1093(鬼コーチの激がとんでいます・・・・・・笑)

体験もできますので、是非日曜日もサッカーしたい選手

お待ちしております!!




  1. サッカースクール
  2. TB(0)
  3. CM(0)

2011-10-07 15:15

サッカーの用具☆

今日は・・・・なんか暑いですね・・・。

夏が過ぎ秋になったと思ったら・・・なんとなく夏の続きのよう・・。

年々季節がなくなり、なんとなくおかしな気候ですね。

本日は用具のお話。

まず、サッカーではレガース通称すね当てというものを

サッカーソックスの中に入れてすねを守ります。

まあ、守るといっても、まともに当たったら・・・・・相当痛いですけど・・笑。

suneate(※汚れを落としてから写真を撮ればよかったと後悔・・・笑)

昔は義務付けではなく、往年の名プレーヤーは

すね当てなどしておらず、優雅にプレーしていましたが

やはり、マラドーナあたりからでしょうか

ドリブルの際、狙われるようになり、予防でしていて

その後、サッカーの試合には必ずつけなければならないという決まりになりました。

そして、ソックスの中でレガースがずれるのがイヤな選手のために

レガーズバンドなるものもあります。

レガーズの下にするバンドで、マジックテープのものなどがあります。

また、それの代わりにテーピングをまいている選手もいます。

最近、ある試合会場で、いろいろなチームの監督との雑談で

そのレガースバンドもサッカーソックスと同色でなければならないという流れらしい・・。

みたいな話でした。

色つきのテーピングは・・・売れないだろーな・・なんて思い

知り合いのスポーツ店に顔を出したらびっくり・・・

te-pu
すでに販売していました・・・・笑。しかも日本代表バージョン・・・。

青や赤や黄色のテーピングって斬新ですね・・。

お店の方も「なんか急に色つきのテーピング入荷してさぁ・・」と不思議な感じでした。

そんな話を事務所でしていたら

「テーピングは怪我予防などのものであって、すね当てを止めるもんじゃない!!」

って野村コーチが熱く語ったんで

思わず「そうですねー」と答えたものの・・・でも・・・・見てみたいと思いました・・笑

もし、購入された方は一度生で見せていただけると嬉しいです!!

※でもすね当て止めに使ってはダメですよ・・・笑


  1. お知らせ
  2. TB(0)
  3. CM(0)

2011-10-05 21:56

コーチ散歩☆

いつまで夏が続くのかねぇ・・・なんて言っていたのが

嘘のように寒いです・・・。

しかも雨がシトシト降ってますね・。

でも、明日にはまた気温が少し上昇するみたいですね・・。

体調管理に気をつけましょう。

さて、ユース・ジュニアユースの平日練習では

下溝古山スポーツ広場をメインに活動しています。

週の初めに、手続きに横山公園に行くんですが

この日はとてもさわやかで、気持ちのいい風が吹いていました。

ぶらり散歩をしつつ1枚。

kamimizo

クラブ事務所方面を撮りましたが、さすがに事務所は写っていませんでした。

しかし、なんというか・・・素晴らしい景色ですね。

後ろの山が何とも言えず、旅行に来たような画像・・。

これも相模原のいいトコですね。

自然溢れる感じが・・・(決して田舎ではないですよ・・・笑)

そのままぶらぶらとしていると・・・

kamimizo2

久々に見ました・・・カマキリ・・・

以前にもお知らせしましたが、カブトムシが飛んでくる地域ですから(笑)

珍しくはないんでしょうが、久しぶりに見たので思わずパシャリ・・。

ホンの数年前・・小学生の時以来だったので・・(笑)

なんだか懐かしくなりますね。

そんな自然溢れる相模原で活動しています。

※今回はサッカーにあまり関係ありません・・笑

  1. お知らせ
  2. TB(0)
  3. CM(0)

2011-10-03 00:01

10月2日ユース

本日は予想外に朝方雨が降り

少し寒い1日でした。

ユースは公式戦を戦いました。

リーグ戦は現在2勝3敗1分。

本日の試合で勝利し五分に戻したいところです。

1002y

立ち上がりからチャンスをつかみましたが・・ゴール出来ず。

逆にCKから失点を許しハーフタイムを迎える苦しい展開・・。

結果は・・・

1002y2

2011年度 第3回高円宮杯神奈川県U-18サッカーリーグ VS生田高校

0(0-1、0-2)3

・・・敗戦となりました。

これでリーグは負け越しです・・。

川合コーチ談話
「相手の最終ライン、サイドをいかに突破するかということを大きなテーマにして臨んだが
左右のバランスが悪く、サイドでボールが収まらないためいい形で突破することが出来ず
ゴールに向かうことが出来なかった。
後半修正したが、得点出来ず、前がかりになりカウンターから2失点。
内容はそこまで悪くなかっただけに、残念な結果だった。
今後はシステムの理解、戦い方などもう一度立ち返りつつ、意欲的プレーを要求して
いきたい。」

年内はまだ公式戦(神奈川県クラブユースリーグ)が残っています。

練習・練習試合などを通じて修正し

公式戦に臨んでもらいたいですね。

※本日もたくさんの保護者の方々に応援に来ていただきました。
ありがとうございます。次回は結果が出せるようにがんばります。
  1. 試合結果
  2. TB(0)
  3. CM(0)

2011-10-02 23:51

10月1日 ジュニアユースB、C

昨日のジュニアユースBCの練習試合報告。

この日は学校祭などの関係で、合同で行いました。

練習試合

VS大野南中学校 (30分×3本)

結果は・・・・

1001bc

4(2-0、0-0、2-0)0

得点:田村・後藤(C)、上松・鈴木

野村コーチ談話
「全体的に安易なミスが多かった。意思・意図のあるプレー・判断がまだ少ない。
自ら行うプレーより、見えたからパスをする事が多かった。
無意識なボールタッチが多い為、内容が伴わない。普段から意識を持って行うことが試合でも行える。
修正に次回に臨みたい。」

※本日もたくさんの保護者の方々に応援に来ていただきました。
ありがとうございました。
  1. 試合結果
  2. TB(0)
  3. CM(0)

2011-10-01 00:16

週末の予定☆

運動会シーズン真っ只中!

今週末のクラブの試合の予定をお知らせします。

10月1日(土)

ジュニアユースB&C

大野南中学校にて、大野南中学校サッカー部と練習試合を行います。
(※選手の自転車での会場乗り入れは禁止です。)

13:30キックオフ予定。

10月2日(日)

ユース

2011年度 第3回高円宮杯神奈川県U-18サッカーリーグ 第7節

        VS生田高校 11:10キックオフ   会場:相模原青陵高校

明日、明後日と随分涼しくなるようです。

選手の動きも良くなりますかね・・・・笑

スタッフ、選手一同精一杯頑張りますので

お時間が許せば、選手たちのゲームを見にいらしてください。

よろしくお願い致します。


  1. お知らせ
  2. TB(0)
  3. CM(0)

2011-10-01 00:08

9月30日 ジュニアユースC

涼しかったと思いきや・・・また蒸し暑くなったり

今日は久々に気温も上がり、最近涼しかっただけに

体には堪えそうですね・・・。

本日は(日付をまたいでしまいましたので、実際は昨日ですね・・)ジュニアユースCチーム

市内の小学生チーム新磯FCと練習試合をしました。

930c2

監督の方もコーチの方も昨年まで相模原フットボールクラブに在籍していた選手の

お父さんです。現在の近況などもお聞きして頑張っていることを確認。

小学生チームのGKが守るゴールは少年用ゴール。

Cチームが守るゴールは大人用ゴールという特別ルールで

20分×3本戦いました。

930c


VS新磯FC 11(2-0、4-0、5-1)1

得点:相川×3、後藤×2、中野×2、佐藤×2、岩田、徳丸

相模原フットボールクラブでは、平日に練習試合してくださる

小学生チームも募集しています。

中学生と試合をしてみたい!!

相模原フットボールクラブに興味がある!!

そんなチームの関係者の皆様。

是非一度ご連絡ください!!
  1. 試合結果
  2. TB(0)
  3. CM(0)